WITH

なぜ日本は胃がん発症率が高いのか?【医師・間部克裕が語る「胃がん大国・日本の信じがたい現状」とは? その1】

日本が地震大国であるという認識はあっても、胃がん大国という異名をも持っていて、そのことで海外から煙たがられている…ということを、ご存知でしょうか。

日本人の胃がん発症率は欧米諸国の約5倍にものぼり、今も年間4万9千人の方々が命を落としています。

どうして、こんなにも衛生的で医療が発達した国なのに、胃がんで亡くなる方が後を絶たないのか。

10年以上にわたり胃がん予防を研究し、日本ヘリコバクター学会の幹事でもある認定医・間部克裕医師に、堀江貴文がお話を聞きました。場所は羽田空港に隣接したレストラン。

そこで聞いたのは、かなり信じがたい現状でした。まずは前編をお伝えします。

(文章・聞き手= 塩谷舞/ 初回配信日:2016年4月18日)

胃がんの発生率は、日本と韓国に偏っている

DSC_8544

堀江:欧米では、胃がん発生率は低いんですよね。どうしてですか?

間部:はい。胃がんの原因の99%を占めているのはピロリ菌で、胃の中に存在する細菌です。これは日本人にも、欧米人の胃の中にも発生しますが、両者ではピロリ菌の特性が全然違うんです。

堀江:というと?

間部:欧米人の胃の中にピロリ菌がいたとしても、起こす病気は十二指腸潰瘍が多いので、潰瘍になってから除菌しても遅くないんです。それに対して、日本人と韓国人の胃の中にピロリ菌がいる場合は、高い確率で胃がんを作るんですよ。

堀江:そうなんですか。東南アジアは?

間部:東南アジアも、胃がんが発生することはあるのですが、確率としては低いですね。残念ながら、ここまで胃がんの発生率が高いのは、日本と韓国に偏っている。でも日本の中でも、発生率がものすごく低い場所があるんです。

堀江:どこでしょう?

間部:沖縄です。下のグラフは胃がんの死亡者数を都道府県別に比べたものですが、ダントツで少ないでしょう。

堀江:本当だ。

gr

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref.html

(厚生労働省ホームページより 平成12年のデータ)

間部:かつては「沖縄は塩分摂取が少ないし、ストレスも感じにくいから…」なんて言われていたんですけど、違うんです。沖縄の方々の胃の中にいるピロリ菌は、胃がん発生の毒性が少ない、欧米型などのピロリ菌が多かったんです。

堀江:なるほど。

間部:ピロリ菌は人の胃にしか感染しない細菌です。ですから、胃がんリスクの高い菌が多く感染している地域で感染した人は、胃がんリスクが高くなってしまうんです。

堀江:たとえば、どこでしょう?

間部:元をたどると、朝鮮半島を渡って日本に住み着いた人たちの胃の中にいるピロリ菌が、一番悪いんです。世界的に見ても、樺太あたりの東シベリアと、朝鮮半島、中国の東側、そして日本。そのあたりで胃がんの発生率が、ものすごく高い。

堀江:ってことは、ピロリ菌の特性によって、僕らの先祖がどこから来たのかわかるかもしれない、ってことですか?

間部:そうなんです。朝鮮半島からの移動とピロリ菌の分布は、ぴったりと合うんですよ。ですが、今はみんな飛行機で世界中を移動していますし、世界規模での交流、定住がある。そこで、どんどん混ざってきてしまっています。

DSC_8511

堀江:それ、ピロリ菌に限って言えば、まずいんじゃないですか?

間部:そう。だから欧米の専門家からは「毒性の強いピロリ菌をばら撒かないでくれ!」と冗談交じりに言われるぐらいです。

——横から失礼します。それってつまり、海外から日本が危険視されているということですか?

間部:そうですね、「早く、日本人の胃の中にいるピロリ菌を全滅させてくれ!」「何をやってるんだ日本は!」と。あくまで冗談交じりでですがね。これだけ胃がん発生のリスクが高いピロリ菌感染を撲滅しないで何しているんだ、という彼らの思いは、話をする度に伝わってきます。

——じゃあ、たとえば。ピロリ菌を保有している日本人女性が渡米して、アメリカ人と結婚して子どもを産んだら、悪いピロリ菌を広めちゃうっていうこともあるんですか?

間部:ま、極端な話しですが、あり得ない話しではないですね。日本でも、年々ピロリ菌に感染している若者は減ってはきましたが、5〜10%いる若年層の感染者の多くは、母親から感染してしまっているんですよ。

——知らなかったです。でも、その話だと韓国の方も同じように胃がんの危険性が高いということですよね。

間部:そうですね。でも、今は変わってきているんです。韓国の胃がんの検診受診率は10年以上前は日本と同じくらいだったのですが、最近は50%と非常に高くなってきた。早期発見をして、胃がん死亡者を減らすことに成功しているんです。ちなみに、日本人の胃がん検診受診率はまだ10%くらい……。

堀江:うーん。

検査を受けない人には、医療費を高くすることで早期発見。早期発見することで、結局医療費が大幅に削減される

——どうして韓国の方は熱心に検診を受けているのに、日本ではそうならないのでしょう?

間部:韓国は、「内視鏡でも、バリウムでも、どちらでもいいので2年に1度は検査を受けてください。その代わり検査を受けなかったら、胃がんの医療費を高くしますからね」という仕組みにしたところ、受診率が大幅に上がったようなんです。一方日本ではバリウムだ、内視鏡だという議論が長く続き、今年になってやっと内視鏡も胃がん検診として認められました。

堀江:検査しない人には医療費を高くするってやつ、めちゃくちゃ効果ある施策なのに、日本で全くやってないでしょう。ドイツでは年に2回歯石をクリーニングしないと、保険が効かなくなるとも聞きました。

間部:そうですね。もう、そうしていかないと限られた医療費がもたない、ということも大事な視点です。

——韓国でピロリ菌の検査が上手くいったのは、政府と医療機関がちゃんと連携してるってことですか?

間部:韓国の場合は、政府が管轄してる保険が一個しかないんです。日本は国民健康保険の他にも、社会保険ってバラバラでしょう。だから一元管理が難しいんです。

堀江:僕はもともとIT業界だったから、関東IT健康保険組合に入ってましたね。IT企業の人限定の保険で、つまり若い人が多いから、病院にかかる人が少なくって保険料も安い。結構福利厚生も良いな、と(笑)。でも、そうやってバラバラになってるのが、良くないと。

間部:健康診断も、各保険に委ねてますからね。だから日本は、住民検診はわかっても職域検診がどれくらいなされているのか……という実態がわからず、国民の検診受診率がわからない。そして、がんの罹患率も、わからないんです。そんな恥ずかしい国って、日本くらいですよ。台湾も、韓国も、しっかり国が管理できているんです。

その2に続く

間部 克裕 KATSUHIRO MABE

日本ヘリコバクター学会幹事、認定医、日本消化器内視鏡学会学術評議員、専門医、指導医、日本消化器病学会専門医、日本消化管学会専門医、指導医、日本消化器がん検診学会認定医、日本内科学会認定医